坂口安吾の短編小説を、同時代的に長編化した1999年の日本映画。セックスシーンなどがあるためか、要ログインのR15で。
爆撃により廃墟と化しつつある日本の下町。そこの建物は奇妙にゆがみ、狂った男や女が生きていた。テレビ局でプロパガンダ映像の制作を手伝っている主人公は、ぼんやりとした自殺願望をもちながら、狂った女と出会う……
手塚治虫の息子として知られるビジュアリスト手塚眞が、手塚プロダクションで製作した大作実写映画。
新潟県に新設した巨大で奇妙なオープンセットや、東映特撮のスタッフの技術を引きだした空襲シーンなどのVFXは見ごたえある。白痴の女を描写するにあたって特殊メイクや細かいデジタルエフェクトも活用していて、映像面ではほとんど隙がない。
太平洋戦争末期という明確な時代設定を捨てて現代とも過去ともつかない舞台で描いたのは賛否がわかれるところだろうが、監督としては平和主義者の父にならって右傾化する日本社会に警鐘を鳴らしたかったのかもしれない。
プロットや細かい描写は意外と原作を踏襲しているが、『未来世紀ブラジル』のようなディストピアSFの一種として観るのが良いだろう。