2004年の伝説的な漫画実写化作品。2020年にニコニコ生放送で無料配信されていたが、おそらくGYAO!では初無料配信。
牧村家で息子のように育てられた不動明は、何やら怪しげな行動をしている親友に誘われて、悪魔の力を宿してしまう。それは世界をゆるがす人間の悪魔化をめぐる戦いのはじまりだった……
TVアニメと同時並行で連載され、独自の物語で歴史的な傑作となった永井豪のホラーアクション漫画『デビルマン』。それを不良漫画『ビー・バップ・ハイスクール』の実写映画化で成功した那須博之監督が、東映で予算を獲得して大作映画として完成させた。
公開時に注目を集めた駄作というには、俳優が下手なだけの大味な大作映画なので、意外と普通という感想もあるかもしれない。
まず、スーパー戦隊や仮面ライダーシリーズで知られる東映特撮は、TVやその劇場版では早さを優先した安い映像ばかり見せるが、必要とあれば高い技術力を提供することはできる。
東映の一般映画へ提供する自然なVFXもそうだし、白組の初期作品『リターナー』や『ガメラ3 イリス覚醒』などへ補助的に参加した時も国内有数のVFXに劣らない映像を作り出していた。
この『デビルマン』も通常より予算を獲得しただけあって、シレーヌとの空中戦やクライマックスの都市崩壊バトルなどは、当時なりによくできた3DCGとミニチュア特撮で見ごたえある映像を作りだせている。
問題はとにかく俳優とその演出で、特に演技経験のないモデルを主演に起用したのが痛い。
台詞は棒読みで叫びも迫力なく、生身のアクションも動きがトロい。同じ東映でも、きちんと動ける俳優をオーディションで選んでいる仮面ライダーと比べるべくもない。
舌足らずな発声や子供のへたくそな格闘も不良映画のヤンキーならリアリティがあるといえなくもないが、世界の命運をかけた超人同士の戦いでやられると素直にヘタクソと思ってしまう。くりかえされる壮大な台詞がひたすら薄っぺらい。
しかも脇をかためる大人たちには漫画チックな演出をつけているため、日本を代表する名優ですらヘタクソに見えてしまう。
また全5巻かけて時間と空間をかけめぐる壮大なスケールの漫画を2時間におさめる工夫もできていない。
サブキャラクターを削って主人公と親友のふたりのドラマにしぼりこむことも、群像劇として俯瞰的に淡々と時間経過を描くつくりにもなっていない。
特に伏線もなく原作の描写が再現されたかと思えば、いつの間にか次の話に移っていて、事態の経過がよくわからない。さらにその場のノリでつくられたアドリブが流れを寸断する。
監督が全体をコントロールできていないがゆえに、意外と長所と短所がはっきりしている。おかげで次々にツッコミどころと見どころがおとずれるので駄作なりにテンポ良く楽しめる作品ではある。ただその落差があるからこそ、短所のひどさがきわだつわけだが……