GYAO!アニメ映画
現地の妖精セルキー伝説をモチーフにした、アイルランドの手描きアニメ長編映画。無料配信が字幕と吹替で2週間。 gyao.yahoo.co.jp 少年ベンは父と妹シアーシャとともに灯台で家族生活をおくっているが、心を許せるのは大型犬のクーだけ。 シアーシャの誕生…
2018年にイベント上映された約1時間のOVAが、約2週間にわたって無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 勇者の里が不穏な動きを見せるなか、主人公は能天気なヒロインたちから風呂で体を洗われたり、真冬の屋内プールではしゃいでいた。 そして勇者の里に呼ばれた主人…
自転車レース漫画を原作として大ヒットしたTVアニメから、そのままスタッフがスライドした完全新作映画。2015年8月に公開された。 gyao.yahoo.co.jp 年末年始にかけてのアニメ無料配信特集の一環で2週間無料配信。 gyao-youtube.hatenablog.com ストーリーは…
gyao-youtube.hatenablog.com すでにAbemaビデオで無料配信されている作品もふくむが、GYAO!では珍しい作品がつづく。 特にクリエイターに商業度外視の企画をぶつける制作会社STUDIO 4℃の作品群が目を引く。 gyao.yahoo.co.jp 劇場版アニメ作品 年末年始特別…
漫画家の大友克洋自身がアニメ監督を担当し、原作ともども世界的に知られる怪作となった1988年のアニメ映画。 gyao.yahoo.co.jp すでにAbemaビデオで大友克洋関連作品がくりかえし無料配信されているし、GYAO!でも半年ぶり。 gyao-youtube.hatenablog.com と…
『惑星ソラリス』で知られるスタニスワフ・レムの短編を、2013年に長編映画化。初無料配信が一ヶ月。 gyao.yahoo.co.jp 2014年のハリウッドでは、俳優の身体データを記録し、それを動かして映画を自由に作ろうとしていた。それに抵抗していた女優のロビン・…
ロビン西の漫画を原作として、『クレヨンしんちゃん』で活躍していた湯浅政明が2004年に長編アニメ化。おそらく初無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 思い出の女性と再会した西。しかしヤクザにケツの穴から銃弾を撃ちこまれ、死んでしまう。 そこで死んだ西は神様…
特集ページで情報公開されているが、各作品の情報ページは未公開。 gyao.yahoo.co.jp 目を引くのは、おそらくインターネットでは初無料配信の映画シリーズ。 京都アニメーションの自社ブランドで展開した『劇場版 境界の彼方 ‐I’LL BE HERE‐』 過去篇と未来…
1973年、カンヌ映画祭で審査員特別賞を受けたフランスアニメ映画が1か月無料配信。宮崎駿監督にも影響を与えた。 gyao.yahoo.co.jp 宮崎駿や大友克洋に影響を与えたバンドデシネ作家メビウス。バンドデシネとはフランスでいう漫画のこと。その代表作を切り絵…
科学と魔術が交錯する街での少女をめぐる戦いを、アニメオリジナルストーリーで描いた劇場版『とある魔術の禁書目録‐エンデュミオンの奇蹟‐』(01:30:06)配信期間:2020年11月12日~11月25日
TVアニメ本編シリーズのスタッフによる2013年の完全新作アニメ映画。Abemaビデオでくりかえし無料配信されているが、GYAO!の無料配信はたぶん初めて。 gyao.yahoo.co.jp 超常的な能力をもつ魔法使いや超能力者が覇を競う学園都市では、宇宙へのびる軌道エレ…
現地の妖精セルキー伝説をモチーフにした、アイルランドの手描きアニメ長編映画。初無料配信が字幕と吹替で約3週間。 gyao.yahoo.co.jp 少年ベンは父と妹シアーシャとともに灯台で家族生活をおくっているが、心を許せるのは大型犬のクーだけ。 シアーシャの…
2018年にイベント上映された約1時間のOVAが、約2週間にわたって初無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 勇者の里が不穏な動きを見せるなか、主人公は能天気なヒロインたちから風呂で体を洗われたり、真冬の屋内プールではしゃいでいた。 そして勇者の里に呼ばれた主…
漫画『新撰組異聞PEACE MAKER』を原作として、2018年に公開された劇場版前後編。上映年に両方ともGYAO!で無料配信ずみ*1。 gyao.yahoo.co.jp ほとんどの声優は2003年のTVアニメ版から続投しているが、アニメーションを作り出すメインスタッフから制作会社ま…
4期にわたってTVアニメ化された『Fate/kaleid_linerプリズマ☆イリヤ』の映画2作目。2019年6月に上映されたばかりだが、早くも初無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 各方面に新規展開をつづけているゲーム『Fate/stay night』を原案として、ひろやまひろしが幼い少…
すでにTVアニメ2期の放映もはじまっている人気シリーズの外伝2作目。すでにAbemaビデオでも無料配信されていたが、GYAO!でも2週間配信。 gyao.yahoo.co.jp 以前にも配信された外伝1作目『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』と同時配信。 あくまでフ…
漫画家の大友克洋自身がアニメ監督を担当し、原作ともども世界的に知られる怪作となった1988年のアニメ映画。 gyao.yahoo.co.jp 先日にAbemaビデオで大友克洋関連作品が無料配信されていたが、GyaO!では 4年ぶり。 gyao-youtube.hatenablog.com あくまで後景…
宮沢りえ主演で1988年に実写映画化されたジュブナイル小説を、後日談としてアニメ映画化して2019年12月に公開。早くも24時間だけ無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 大人たちへの反乱を描いた原作に対して、もはや反乱する気がない現代の子供の立場で語りなおした…
実写ゾンビ映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』も絶賛配信中のヨン・サンホ監督による前日譚。字幕と吹替の両方が初無料配信された。 gyao.yahoo.co.jp ソウル駅にたむろするホームレスや貧困カップルにゾンビパニックが少しずつ広がっていく。 社会か…
アニメ作家による初実写ながら、各地で絶賛された2016年のゾンビ映画。字幕と吹替の初無料配信が約一ヶ月。gyao.yahoo.co.jp 『釜山行き』という原題で知られ、日本上陸前から注目されていた逸品。 疾走する列車の内外でゾンビパニックが同時進行する娯楽性…
アニメ映画『プロメア』公開記念として、同スタッフがかつて手がけたロボットアニメ映画が初無料配信。 gyao.yahoo.co.jp すでにTVアニメ版は何度か各サイトで無料配信された。劇場版は物語の大筋をそのまま使った総集編だが、かなり新規作画にいれかえてお…
1995年に大ヒットしたTVアニメを、新規作画で再構成したアニメ映画の前半2作が1週間無料配信。 GYAO!ではCMつきだが、AbemaビデオならCMがはさまれることなく楽しめるはずだ。 abema.tv abema.tv gyao.yahoo.co.jp そのリブート1作目が2007年公開と、すでに1…
すでに前編は後編の宣伝として何度か無料配信されていたが、まさかの後編まで年末に配信予定。 gyao.yahoo.co.jp 架空の幕末を舞台に、新選組を題材にした若々しい少年の時代劇を描いた漫画が原作。2003年にGONZOによってTVアニメ化され、掲載紙を移してタイ…
原作者の総監修と脚本でつくられた劇場版に、さらに原作者が手をくわえたスペシャルエディションが、48時間限定で初無料配信。 gyao.yahoo.co.jp 2014年に公開されたが、予定されていた映像ソフト化が中止となり、2016年に単行本付属のディスクとしてようや…
今月は再配信作品や、一挙配信が目立つ。 gyao.yahoo.co.jp おそらく予定外の配信作品も多くあるだろうし、そちらに新作配信を期待したい。 映画洋画「ボヴァリー夫人(R15+)」(2018/12/01~2018/12/31)「フォー・クリスマス」(2018/12/01~2019/01/04)…
2017年に公開されたリブート劇場版の1作目を、2作目の公開に合わせて早くも無料配信。1週間無料。 gyao.yahoo.co.jp 敵側ヒロインをフィーチャーした2作目はファンの評価が高いようだが、1作目は再構築の意図がつたわらず、冒頭の前日譚部分しか評価されてい…
1973年、カンヌ映画祭で審査員特別賞を受けたフランスアニメ映画が1か月無料配信。宮崎駿監督にも影響を与えた。 gyao.yahoo.co.jp 宮崎駿や大友克洋に影響を与えたバンドデシネ作家メビウス。バンドデシネとはフランスでいう漫画のこと。その代表作を切り絵…
今回に予告されているのは以前に配信した作品が多い。いつもどおりなら追加配信される作品もあるだろうが。 gyao.yahoo.co.jp 映画洋画「ラストスタンド(R15+)」(2018/04/01~2018/04/07)「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」(2018/04/06~2018/04/25…
2004年から2006年にかけて放映されたTVアニメと同時進行で公開された2005年のアニメ映画を、2015年の初配信からひさしぶりに配信。 gyao.yahoo.co.jp gyao.yahoo.co.jp 本編についてはくりかえしになるが、映画作品なのに、あまり作画が良くなかったTVアニメ…
なぜか今回から韓国映画を韓流ドラマとまとめて最下部に位置づけた模様。 gyao.yahoo.co.jp 今回の注目は、ちょうど授賞式が開かれる時期にあわせて、アカデミー賞関連作が多いこと。 黒人奴隷にされた男の苦難と恐怖を描く『それでも夜は明ける』は、史実に…
高樹のぶ子の自伝的小説を、2009年に映像化した作品。公開は小規模で興行はふるわなかったが、地道にファンを集めて、『この世界の片隅に』のヒットにつながった。 gyao.yahoo.co.jp 工業都市に近い田舎を舞台として、少女ふたりの小さな出会いと、ままなら…